コキアと紅葉
秋色も深まり、木々の彩りも変化を見せ始め美しい紅葉が待ち遠しい今日この頃です。
以前から訪れたいと思っていた馬見丘陵公園のコキアの撮影に行ってきました。
朝日に照らされた真っ赤に染まるコキアを撮りたくて早起きして出かけたものの
すでに見頃は過ぎており、朝焼けもダメ。イメージ通りには撮れなくて残念。

早朝撮影でしたので時間は たっぷり。
これから何を撮ろうか?行き先も決まんない。困った、困ったぁ~
大台ケ原の紅葉は如何と撮影の神様の思し召し?・・・と、そう脳裏によぎったのでありまする。
行くか?行かないか?迷った時は、とにかく行くという視点で大台ケ原に Let's go !
山肌が鮮やかに染まっていて ちょうど見頃でしょうか・・・?
正木ヶ原の広い草原に広がる白骨を思わせる立ち枯れた木々や倒木は以前と比べて減り
幻想的な印象だっただけに何とも残念な景色に樹木の衰退を感じますね。

♪~ 行きはよいよい帰りは怖い~ 怖いながらも歩かんせ、歩かんせ ~♪
私の膝は悲鳴を上げ、ちょっと無理したかと思うも後の祭り。
駐車場に着き やれやれ。帰途に着くには、これから3時間かけて帰れねば・・・
思うだけで疲労困憊でしたが、途中 光芒に遭遇して ちょこっと撮影。
最後に福きたる。頑張って歩いた ご褒美でしょうかね~
